11/15 釣行イベント詳細決定しました!
| topics
11/6 第1回グロースカップのポイント散策釣行して参りました。
今回の大会は、魚礁周りにしました。アカムツ期待していたお客様、ごめんなさい(-_-;)
30m~40m
50m~60m
70m付近
90m~100m
あちこちの魚礁を回りましたが、どこでも釣れましたヨ!
.
集合場所 小名浜港 1号埠頭
駐車場 公共駐車場 メヒカリ
(カレンダーの方へ駐車場のグーグルマップ貼り付けております)
ご協力遊漁船
第八龍神丸
第八昇辰丸
ゆうせい丸
料金 16000円
レギュレーション
ディープライナーのジグで釣ること・3匹魚の総重量(サメ等は無しで^^;)
船の広さも考慮して、ロッドはお一人3本までにしてください。
使用ルアー:130g~300g(水深30m~100mくらいまで)
ライン :1.5号・2.0号
リーダー:6号(4~6ヒロ)・8~10号(4~6ヒロ)
5:00 港集合・席順決め
5:30 開会式・ルール説明
6:00 出船
13:00 帰港
14:00 表彰・閉会式
15:00 撤収
リーダーはしっかり繋いでください。100%の強度が出るように。
リーダーの長さは、長めにとってください。魚礁によっては10m位のところもあります。
溶接リングの結束部を、ノットより弱めの設定にしておくこと事を
オススメします。計ってみるとわかりやすいですヨ。
個人的な感想ですが、根がきついところの方が、魚種が多彩でした。
<参考タックルDATA>
ロッド:
ロジカル60 #1
ロジカル60 #2
ロジカル60 #3
ロジカル55 #1
ロジカル55 #2
ロジカル55 #3
リール:(小型リールがオススメです)
BHL 30番クラス
シマノ1,000番クラス
ライン:
スーパーファイヤーライン 1.5号
リーダー:
シーガー FXR船6号
フック:
ステキ針 ツインアシスト 輝 1/0
デコイ ツインパイク 2/0